ぎっくり腰の原因・もう一つの考え方
2021年05月30日
こんにちは、アスモまるだい整体院の木島です。
5月もまもなく終わりますね。
6月・・・梅雨がきてジメジメ。
癖毛な自分は憂鬱になる季節でございます。
そして、腰痛が多くなる季節です。
しかも、特大のぎっくり腰。
冬に腰痛になりそうなイメージを持っている方も多いと思いますが
冬はそんなに新たな腰痛を引き起こすことは少ないです。
例えば、どこかぶつけて痛い思いをしたことってあると思うんですけど
気をつけて注意していたうえでぶつけたことと
無意識で気にとめていなかったときにぶつけること
どっちが多いですか?
と似た感じで冬ってイメージ通り痛めそうな気がするから
気をつけるんです。
気をつける。
それだけで多少、腰痛は防げたりもします。
続きまして
腰痛の原因てなんでしょうか?
たくさんありますが
疲れ
歪み
筋肉が固まる
あとは、病気などが原因として多いのかなと思います。
そこで、まるだいはもう一つ
『ストレス』
を提唱いたします。
科学的根拠は乏しいので
あくまで、こんな事例が多かったよということでお話ししています。
なぜストレスか?
というとまずはいわゆる後期高齢者の方のぎっくり腰は
例が他の年代と比べてかなり少ない
筋の固まりや、歪みは加齢とともに強くなるので
これらが原因の場合、高齢者こそぎっくり腰の好発年齢となるでしょう。
ほかにも、90度に
90度じゃなくてもいいのですが腰が曲がってしまった方の
ぎっくり腰もイメージに少ないので
あまり人数的にはいないのではと予想します。
ぎっくり腰でよくご来院される年齢は
いわゆる働き盛りの年齢で30代半ばから50代くらいの男性
または、育児真っ盛りの女性
バリバリに前線で働いている女性も多いです。
いずれも、ストレスはあるのではないかと
想像に難くない方ばかりです。
なので、新しいぎっくり腰予防はこちらです。
1・無駄な負荷がかからないように体を整える
2・疲れを溜めないようによく眠る
3・ストレスを溜め込まない
3は具体的には39から40度くらいの風呂に15分ほど入浴
アロマや、カラオケ、運動、筋トレ、瞑想
ストレス発散のための動画はyoutubeにごまんとございますので
は、わかりやすくてよかったです。
まるだい的、腰痛のは歪み、疲れ、ストレスが関与しているものと
断定致します。
ちなみに高齢だからと「じゃぁぎっくり腰にはならないんだ」
と早合点しないでください。
歪みや筋肉が固まっている方は
みなさん、慢性的な腰痛に悩んでおられることが多いので
そちらも合わせてお気をつけください。
アスモまるだい整体院