マッサージと整体どっちがいいの?

2025年06月15日

こんにちはアスモまるだい整体院の木島です。

よくある質問でどこに行ったらいいかわからない。

とりあえず、よく聞くから来てみた。

実際私の症状はこちらでいいですか?といった内容です。

 

たしかに、カラダに関わるのものでざっとうかぶのは整形外科、整骨院、整体院、鍼灸院、リラクゼーションのお店にも看板に「腰痛」と書いてあったりしますので難しいですよね。

整形外科や整体、整骨院の使い分け方は過去にブログで書きましたがURLの乗せ方がわからないのですがだいぶ下の方に埋もれてるのでまた最新版を書きたいと思います。

そして、タイトルの本題。

今日は整体とマッサージ屋さんどっち?というお話です。

まず大前提として、腰痛でもあきらかな痛みの原因がある時は整形外科で検査を受けることをお勧めします。

この明らかな原因とは

「なぜ腰が痛くなったのですか?」という問いに対して明確に答えられるものです

強くひねったり、重たいものを持ち上げようとしたときにブチっといったとか強打したとかの外部から強い力が加わっているものです。

この場合、骨折や何かの断裂で触れてはいけないことがあります。

それともう一つは、安静にしていても痛い場合です。

通常筋肉は安静にしていれば痛みを起こさないことが多いので

これは病気も疑うべき症状です。

上記の場合は、整形外科をオススメするのですが

他の痛みや慢性的な痛みは整体にかけていただいてもよろしいかと思います。

慢性的な腰痛や原因無き突発的な腰痛は体の負担が日頃からかかっていて

その負担の原因がからだの歪みであること多いからです。

当整体院でもお客様のその症状が本当に歪みからくるものなのか?を調べたうえで判断いたしますが現状かなり多くの方が歪みの改善で慢性症状の良化を感じていただいております。

それでは、マッサージ屋さんはどういう時に行くか?

それはリラクゼーションの名がさす通りリラックス、つまり癒しを求めていく場所です。

なかには、治療の勉強をされていて施術に反映されている方もいらっしゃって

「あ、これ治療技術だ。」と内心思ってて

きっと、勉強している技術が一緒なんだなと思っています笑

でもとても重要なことは、改善とか整体とかは私たちの方がきっとできます。

しかし、癒す、心地よい、明日にでもまた受けたい。

そう思っていただけるような技術は持ち合わせていません。

餅は餅屋という言葉がありますがそういうことですね。

ちなみにわたしもよくリラクゼーションは利用します。

月に2回くらいは。

でも、痛みがある時、何かを改善したい明確な目的がある場合は

やはり改善を謳う整体を利用するかなと思います。以上のことから

改善→整体

癒し→リラクゼーション

これで決まりです。

腰痛や、骨盤矯正、肩こりの根本改善がご希望でしたら

アスモまるだい整体院にご連絡くださいませ。

0475-36−3639

top